定番のレインポンチョ徹底比較

日常のお出かけからアウトドア、野外フェスまで
使う場所を選ばない大人気のレインポンチョ。
防水機能だけでなく、30種類を超える柄デザインで
オシャレに楽しく雨対策ができます!

そんな中、
「どんな違いがあるの?」
「どれが自分の用途にあっているの?」
というお声を多くいただきます。

そこで今回は、KiUでもダントツで人気の
「ニュースタンダードレインポンチョ」をはじめ、
安価でシンプルな「レインポンチョ デイリー」
オンライン限定の「スタンダードレインポンチョ」
3種類の違いをご紹介します!

ラインナップが豊富で選ぶのが難しい!と悩まれる方は、特徴が一目で分かるこちらのグラフを参考にしてみてください!

3種類のレインポンチョ(「ニュースタンダードレインポンチョK163」「スタンダードレインポンチョ KEC008」「レインポンチョ デイリー K319」)を機能性や使用シーンに合わせて位置づけています。
まずはグラフからあなたにあった種類を選び、下の各レインポンチョの紹介から詳しい情報をチェック!あなたに最適なレインポンチョを見つける手助けになるはず・・・!

ファスナーテープの表面をフィルムでラミネートした止水ファスナーや、縫い目を塞ぐためのシームテープなど、徹底的に雨の侵入を防ぐための処理を施しております。

耐水圧とは、どれくらいの水圧に耐えられるかを表す数値です。
数字が大きいほど耐水効果が高く、生地に水が染み込みにくいとされています。

例えば長時間の雨の中での作業は10,000mmほどが目安で、山間部のフェスでの豪雨などには20,000mm以上は必須です。
KiUのレインポンチョは基本的に10,000mm以上の耐水圧があり、日常生活での雨対策が目的であれば充分な効果を発揮します!

種類ごとにどんなシーンに最適かなどポイントをまとめています。
ポンチョによって展開しているカラーや柄も異なるので、好みで決めるのも良いと思います!

たくさん悩んでお気に入りの一着を見つけてください!

ニュースタンダードレインポンチョ

¥6,930 (tax in)


スタンダードレインポンチョ

¥5,940 (tax in)


レインポンチョ デイリー

¥4,950 (tax in)


※掲載アイテムの価格は予告なく変更されることがあります。
最新の価格は商品ページをご覧ください。

KiUは、どんな天気でもその場を楽しむことをモットーに、日常から離れたアウトドアシーンで快適に自分らしく過ごせることを目指した 大人の外遊びを応援するブランドです。
自分に合ったレインポンチョを選んで、雨の日でも楽しくお出かけしましょう!